Another HTML-lintで100点をとりたいという、ただそれだけの理由で「<LINK REV=MADE HREF="mailto:hoge@hoge">」を書き込むことにした。この1行のせいで「たいへんよくできました」がもらえないんだよーぅ。意味はないと自覚しているあたり、我ながらちょっと馬鹿。ところでこれ、</P>を省略すると点を引かれちゃうんだよね、使い方が(多分)正しくても。そのへんはチト納得できなかったりして。
月例展覧会? え、ナニそれ?
先日アキ・カウリスマキの「浮き雲」を見て情熱が再燃したんだけど、CMのフィルムアーカイブって作れないもんなんだろうか。有料でもいいんだけど。何年か前に、この人と侯孝賢、それに誰だったかなぁ、日本人だったような気がするけど、 とにかく映画監督が撮った日本触媒のCMがあったんですよ。私はTVをほとんど見ない人間なんで、映画のパンフで知ったときにはすでに遅しってやつでさ。でも見たいんだよーうがぅがぅ。あたりまえだけど、映画はビデオになってもCMはビデオにならないからねぇ。
だからどうしたという類の疑問だが、なしくずしに同棲が始まる場合、「女性の家に男性が来る」のと「男性の家に女性が来る」のと、どっちのケースが多いんだろ? いや、男性だとよく「女の子の部屋にころがりこむ」っていう表現をするじゃない。これなんかはいかにもなしくずしに同棲が始まる状況らしい表現で、でもあんまり女性が「ころがりこむ」とは言わない。あえて言うなら「おしかける」が近いかもしれないけど、これはチョイとニュアンスが違う……ような気がする。ホント、どうでもいい疑問なんだけどさ。
そうじゃないかなと思っていたらやっぱりそうだった、という話。ここの読者は男性ばかりらしい。おこのみ材料倉庫を見てメールくれる人は、半分くらい女性なんだけどねぇ。というわけで、「清楚で可憐で風にもたえぬはかなげな美少女」っていう読者大募集ッ! 言うだけならタダだしな。
同棲っていうのは、めずらしくはないが一般的でもないことだと思っていたが、回答のなかの比率の高さは何ごと? でもって女性がころがりこんできたケースのほうが多い。実はそういうもんなのか。機会があったら誰かのところにころがりこむことにしよう。アンケート引き続き実施中。ところでこれって、やっぱり失礼な質問なんだろうか? 別に特定の人に向かって聞いているわけでなし、www.kt.rim.or.jpはアクセスログが公開されていないので、回答した方のみならず誰が読んでいるかもワタシにはわからないんだけど、チト気にならないでもない。失礼ではないまでも、悪趣味ではあるかもしれないな。ま、気にしてもしかたないが。「それは大変ぶしつけな質問である」と思った方、メールにて苦情を受け付けておりますのでこちらもよろしく。←苦情が欲しいのか?
ああ、そうだ。月例展覧会、ようやく更新です。ここもどうするのか、ちーと考えないとなぁ。
ワタシは多分、お辞儀主義を信望したいと考えている人間なんだろうな、と。
いまは昔、ワタシの祖母には左手の中指がなかった。指をなくした理由は以下のようなものだった(すべて本人談、事件が起こったと想定される年代順に記述)。
どーもくだらないことばかり思いつくなあ。「ショップブランド10番勝負!」とか「こわくなんかないんだよパーツショップはともだちさ」とか。
先日、久々に渋谷の献血ルームに寄ろうとしたら、いつのまにか定休日なるものが設定されており、しかもそれが土日祭日だということを知った。これはアレだね? 献血可能な年齢層のうち、半数はいかないまでもかなりの人数を切り捨てるということだね? 五反田の献血ルームも日曜定休。土日っていったらフツー書き入れ時なんじゃないのぉ?
医療関係者にも休日が必要なのは当然のこととしても、必ずしも土日である必要はないんでないかなと思うんだが、これは何か心得違いをした意見なんだろうか。でもやはり、病院とか役所とか銀行とか、サービス業としての性格が強いところはいい加減、定休日を土日以外のものにすることを検討してほしいんだよぅ(年中無休にせよということではないし、それら全部に土日定休を止めてほしいということでもない)。まさか宗教上の理由で日曜日を休みにしているってわけでもないんだろうしさ。
並ぶ根性がなかったので、結局オールナイトで「もののけ姫」を見た。良くも悪くも宮崎作品って感じだったけど、少なくともこんなに観客を動員できるような作品ではないような。いや、面白いとかつまらないとかいう次元の問題じゃなくて、普段映画を見ない人まで動員できるほど一般受けするようなものか否かという意味で。
美輪明宏って面白い存在だなぁ。この人の場合、演技が特殊というより存在がそもそも特殊というか。歌舞伎の女形が舞台では女以外の何者でもなく、かつ降りると男なのに対して、この人の場合舞台の上だろうが外だろうがあの調子(それが演技なのかどうかは知らないけど)だし、男性的でないのはもちろんのこと、女装しているのに実はちっとも女性的でないってのがよくわからない。男のようにも女のようにも見える、っていうんでなく、男にも女にも見えない、と思うんだけど、使うほうはどう思っているのかな。ま、ヴァラエティ番組では「オカマ」でひとくくりにされていることには違いない。
師匠は、「君、お仕事がんばったからいいところに連れてってあげよう」ってな事情でパロアルト見物に行くらしい。だからって今さらセサミストリートのテーマソングを練習してもしょうがないと思うぞ。
さて、先日読んだとある英会話上達法は、「英英辞書を持ち、それを使用せよ」これはよく言われることだしそうなんだろうな、と思ったんだけど、「辞書の説明文のなかでさらにわからない単語がでてきたら、それは放置せよ」と続くんだよね。まあ、上達法なんていうのは人によってまちまちで、どれが正しいっていうわけでもないんだろうけど、うむ。説明文内にわからない単語があって、それをそのままにしたら、本来調べたかった単語の意味が結局わからないままということにならんのかな?
へへーんだ。英語なんてできなくたって世界はまわってるんだよーんとか言うと、「然り。君がいなくても我等の世界はまわるのである」とか言われることになるな、そりゃ当然。