「人類は衰退しました」(ガガガ文庫刊/田中ロミオ著)を読んだ。どんな話かといえば、あれだ、「地球人のお荷物」。アンダースン&ディスクスンほど底抜けにオプティミスティックではないあたりが日本人というか、時代なのかなあっちはアメリカ1950年代の発表だし。細かいところに気になる部分はあるけれども(何が残っていて何が残っていないのかを考え始めるとあちこちで頭をひねりたくなる)、面白い。
ただいまぽっどきゃすてぃんぐ落語では林家たけ平の「星野屋」がかかっていて、実はこの収録をした5月の無料公開寄席に行っていたのだったり。今まで何度も申し込んでは抽選に外れてきましたが、この豪華メンバーのときに見事当たりくじを引き当てたのですよ。二ツ目に昇進したのが、三遊亭遊馬1998年、三遊亭歌彦1999年、林家たけ平2005年、柳亭こみち2006年、さらに前座の春風亭一左の入門が2005年ということで、ナマで聴くと差が如実に出るもんなんだなぁと感心。まあ、キャリアが長ければいいってわけじゃないだろうけれども、やはり上手かったです年長組。
ところで土曜日、浅草演芸ホールに行ってみたですよ。日ごろ二ツ目ばかり聴いているので偉い人有名な人の噺を聴いてみようと、主任が桂歌丸のを選んで。実物、すごいちっさいのな。ちょっとびっくり。実は落語よりも色物に目を輝かせてました。紙切りとかすげェ。それと、似顔絵漫談でモデルになったお客さんの職業が宮大工とか楽しい。開場から昼席の終わりまで堪能したことですよ。盛り上がってる寄席っていいなァ。いや、以前、平日の池袋演芸場に行ってエライ目にあってさ……客が片手の指しかいないもんだから、高座に上がってる芸人さんとモロに目があうのがいたたまれなくて、途中で逃げ帰ったという。