そんなわけで、初めての開設記念日は逃してしまいました。いやしかし、まさか4年も続くとは思いませんでしたよこんなのが。
とりあえず、おこのみ材料倉庫は閉鎖。ほか、少しずつ直す予定。
「ビスケットとクッキーとサブレは同じもの。英・米・仏で呼び方が違うだけ」っていう説を見たのだった。なんか、材料とかに明示的に違いがあったような気がしたんだが。サブレがフランス式呼び方でビスケットが英国式呼び方ってのもなんか? ビスケット=bisquit、この語源はフランス語の「二度焼いた」じゃなかったっけか。
つーわけで、世の中にはいろんな組織がありますな。社団法人全国ビスケット協会。bisquitの語源はラテン語でBiscoctum Panem、2度焼いたパン。英はビスケット、米はクッキー、仏はビスキュイ。米でビスケットといえば菓子パンのこと。ケンタッキーフライドチキンで売ってるアレですな。日本ではごくおおざっぱに言って、ビスケットといえば中力粉、クッキーといえば薄力粉を使うと。サブレはフランス語、だいたいビスケットの仲間として扱われてるようだ、と。ふーん。なるほどね。
エスカフローネのDVD BOX発売。で、でぃーぶいでぃーぼっくす。映像特典復刻。動く真綾ちゃん……。買えと? わたしにDVD再生環境ごとそろえろと?
あ、あはははははは。
くそぉ。買ってやろうじゃないか28,000円。明日にでも予約に行ってやる。どうせいずれはPS2だって買うんだ(初期不良がおちついたころにネ)。でもこの価格、LD買った人はやってられんよね。
改装第2弾。とゆーても、見た目に変化はあるまい。「仕切り直し」系の改装だが、インデックス関係と新しいやつはCSS対応にしただけ。それと、GIFをPNGに直したのと。
なんかイマイチだなぁ。見出し、もうちょっと太いほうがいいんだけど(現状はweight: normal)。でも太くて綺麗な和文ディスプレイフォントって見たことがないからなぁ。
とあるところで「CSSはブラウザによる表示の違いがもっとも大きい」と書かれていたのだった。まあ、ねぇ。現状では否定できませんわな。どのブラウザでもそこそこマトモに見えるページを作りたければ、HTML3.2くらいで書くのが現実的だと思う。
あっ、Netscape Navigatorの4.7ってPNGの透明色に対応してねーでやんの。まいっか、昔のページばっかだし。
PHSの電源が入らなくなってしまったので、新しいのを買ったのだった。「ずいぶん長いこと使ってたんですねぇ」とか店のお姉さんに言われちゃったよ。うん、長いこと使ってたんだ。壊れなければまだ使うつもりだったんだけど。
さらば京セラPS-601。こんにちはパナソニックKX-PH23F。
しかし、もうPHSなんてほとんど売ってない。携帯電話ばっかり。また壊れないかぎりはずっと使うつもりなんだけど、次に買い換えたいと思うまでにはPHSはなくなってるかもしれないなぁ。ところでH"ってナニ?
ヘイBoy、雑誌編集部にしか在籍したことのないキミに、複数の締め切り・校了が重なる編集プロダクションの状況が想像できるかい?
以上、本日の叫び終わり。
電子書店パピレスというところがある。デジタル化された書籍を売る、いわゆる電子出版の書店なんだが、ここには3冊ほど北杜夫の本があるのだ。もちろん、同世代の作家は他に見当たらない(除くSF作家。あれは例外)。当年とって73歳の純文学作家が、いかようなるめぐり合わせでもって電子出版を承諾したのか、一度聞いてみたいなぁ。
社内においては、わたしはゲーマーということになっているらしい。PS2は買わないのかと聞かれてしまったよ。そんなっ、ちょっとSSとPSとゲームボーイを持ってるだけじゃないですかっ。いえその、どれももらい物ですからね。自分でハードウェアを買ったことは一度もないです。騒動が落ち着いた頃にPS2は買いますけどね、DVDプレイヤーとして。PCにDVD-ROMドライブつないだって、1年使えるかどうかもわかんないじゃん。ゲーム機なら壊れないかぎり3年は現役で使えるでしょ。絶対こっちのほうが安上がり。
ちょっとばかりCSS替え。ワタシはデザインにこだわりがないので(というよりは、和文ディスプレイフォントに失望していて、軽くさえできればあとはどーでもよくなっているので)、要望は言ったモン勝ちです。
それからリンク集のRecommend to you.を閉鎖。あると自分が便利だから:-)そのままにしていたけども、1年以上何の更新もしていないので。もうウチ、どうひいきめに見てもグラフィック系のページじゃないしね。まあ、今後別のかたちのリンク集を作ることはあるかもしれない。それからInformationを多少変更。GIF→PNG置き換え作戦じわじわ進行中。さー、あとはひらおり工房だけだな。
休職中の人がいるのだが。なんか欠勤からそのまま休職へとなってしまったケースなので、転送とかアドレスの停止とかそういう手続きをやらないまま数ヵ月。メールが10MBもたまってしまって、師匠から警告が来たのだった。ちょうど今日あいさつに来たんで転送するかどうか聞いてみたら「ほとんどニュースリリースとかだし、転送されてもねぇ。どうせこっちには個人的なメールは来ないから」というお答え。だから、そういう問題じゃなくて。そういうものを放置されるとサーバのディスクが圧迫されてこっちが非常に迷惑なんですけど。定期的にリリースを送ってくる相手なんて決まってるんだから停止のお願いをだそうとかそういう発想はないんですかないんですね。
一応休職扱いなんで(多分復職はないだろうけど)アドレス停止っていうのも気がひける。なんか月イチとかでスプールをローカルディスクに退避する仕組みって作れませんかお師様ぁ。またcron?
またCSSをいじったり。ホントはもうちょっと見てわかる程度に変えるつもりだったのだ。Netscape Navigator対策をやっていたら嫌になってきたので、元に戻した。他のプラットフォームでは知らんけど、少なくともWindowsでは一番マトモに日本語を表示してCSSを表示するのは、Internet Explorerだなぁ。認めたくないけど。Netscape Navigatorが凋落するのはちっともかまいませんが。その昔Mosaic派であった:-)ワタシとしては「奢れる者は久しからず」とか「けっ、ざまーみれ」とか。
Net Direct Asahiya。2月16日に注文した本が入荷したと連絡が来たのだった。5冊出した注文のうち、1冊は絶版。2冊が取り寄せになったらしく、ほぼ1ヵ月。ま、それはよしとしましょう。流通全般の問題だしね。
しかし、連絡のメールがまぎらわしい。「明後日までには、ご指定の場所へペリカン便でお届けします」って、書店受け取りを指定した相手にこれはないよ。まず「明後日」っていう表現があんまりだし(フツー日付だ)、その日の何時に取りに行っても大丈夫なの? 「何月何日何時以降、お引渡し可能です」ビジネスならば、これがカンペキな連絡というものでしょう。メールで要望出しておこうかな。便利なサービスであることには違いないんだし。
JIJI NEWS Watchのアンケート、現在のお題は「新聞広告/車内の中づり広告、性表現の規制は現状で、必要? 不要?」。以前にも似たようなことを書いたと思うが、こんなことは規制しろとかするなとかいう類の問題か? 民間企業なんだから、各社が自分で決めりゃいいのだ。「品性下劣な広告を掲載することは、当社の品位をも貶めることになる。顧客も離れていく」と思うのなら広告を断ればいいし、「別にいーんじゃないの? お客も喜んでるし」と思うのなら掲載すればよろしい。消費者は、賛同できる商品を選ぶだけの話だ。
いや、ま、実際問題として代替のサービスがないケースが多い交通機関の場合は、検討が必要になることもあるだろうけど。新聞なんかいくらでもあるんだから、ぜんっぜん関係ないじゃん。社会の公器だぁ? これ以上連中をつけあがらせるようなこと言ってどーすんの。